ラジオはFM西東京! FM++(プラプラ)のアプリでもラジオが聞けます!

あんどうりすの防災四季だより 21年7月4日「雨対策:リスナーの方からの質問にお答えします」

あんどうりすの防災四季だより

近年、大地震や豪雨水害の発生が相次ぐなか、市民にとっても「防災・減災」は非常に身近な話題となっています。以前と比べ、防災の知識に触れることが増えていますが、わたしたちは覚えた知識をマニュアル化してはいないでしょうか?
この番組では、四季に合わせた「防災・減災」のトピックをあらゆる視点で紹介します。
パーソナリティーを務めるのはアウトドア防災ガイドのあんどうりすさん。
アウトドアで出会ったスキルを楽しくわかりやすく話してくださいます。

アウトドアって大変そう…防災って難しそう…そんなことないんです。
気がついたら防災の知識が身についていた!そんな時間になるはずです。

本日はリスナーの方からの質問に答えたいと思います。
質問をくださったのは群馬県太田市のえりかさん

えりかさんありがとうございます。

文字情報と合わせてラジオライブラリーもお聞きください。

放送の文字起こしを、記事と同じページに掲載しています。
音声をお聞きいただきながら、文字で情報やデータをご確認ください。

 

放送音源

   

文字情報

質問にお答えします

>リスナーえりかさんからのご質問
私の実家はおととしの台風の大雨で床上浸水の被害を受けてしまいました。
床上浸水大変なんですよね、水害の時も怖いし受けた後もお掃除とかね、乾かすまで大変だったと思います。 
行政からの避難勧告が一切なかったので、水が上がってきた時はとてもびっくりしました。
なので、大雨が予想される時は早めに避難した方が良いのでしょうか?
どのようなタイミングで、どんな情報を頼りに避難をしたらいいのでしょうか?

アドバイスを頂けたら幸いです。

イラストACより

回答)
これについて
まず避難勧告というのは、もうなくなっているので
これから避難指示「警戒レベル4」情報になったら
「全員避難」ということになります。

だけど、 警戒レベル情報 が来なかった。
そんなことあるの?と思われるかもしれませんが、
今まで結構あるんです。
まず行政は避難指示とかを出したり警戒レベル情報を出していたとしても
風水害で雨や風の音がひどすぎて
放送があっても一切聞こえなかった
だから情報が出されても「届かなかった」というパターンがありました。

他にも
警戒レベル情報を出すのを行政が躊躇しているというケースもあります。
夜中の今出すと、却って避難し始める人が出たら危ないんじゃないかということで出せなかったケースや、あまりにも急速に状況が悪化して、出したすぐ後ぐらいにも被害が起こったというケースもあります。

だから行政の情報は「出されたらラッキーだけど万が一出ないこともある」と思って、自分で気象情報を調べられるほうがいいですよね。
行政も、気象情報や河川の情報をもとに警戒レベル情報を出しています。

早く避難しなければいけない人たちは...
「家屋倒壊等氾濫想定区域」と言って、川の流れが早いため木造家屋が倒壊するとか、地面が削られ家屋が建物ごと倒壊する…
そんな地域の人たちのハザードマップは、特別な模様がついています。
あの「いくらの模様みたいなの」って、よく言っていのですが、そのものがついてたら早く逃げなければいけない人たちです。
あと浸水の深さよりも、家の居室とか、家が低かったら当然逃げなければいけません。
あと家に留まるにしろ、浸水継続時間を調べてその間の備蓄がなければ避難しなければいけなくなる場合もあります。

ハザードマップを今一度チェックしましょう!
( irasutoyaより)

ハザードマップで危険とされていたら…
いつでもすぐ大雨っぽいと思ったら避難するのかといえば、雨の状況は、いつも使っているお天気アプリなどを活用してみてください。

雨が多く降る
それから気象庁が特別会見を始める
その時は、「ピピピッとこれは特別だな」と思って、いつもよりもどんな雨が降るのかなと降水量をチェックしてみてください。

1時間降水量と総雨量、それとハザードマップを見比べます。
ハザードマップにその想定の雨量が小さいけれど書いてあったりするので、そちらを見ていただいて、降る雨がそれを超えそうであれば、ハザードマップの通りになるよ…と言う合図です。

参考:西東京市浸水ハザードマップ
https://www.city.nishitokyo.lg.jp/kurasi/iza/bosai/fusuigai/hazard_map.files/201912nishitokyo-tizumen.pdf

西東京市ウェブサイトより

お天気アプリやサイトなどもチェック!

お天気アプリは色々。例えば Yahoo のお天気アプリだと、下のメニュー欄をチェックしていただくと河川水位情報がすぐ出てきて、お近くの国土交通省が管轄している川の実際の水位の情報とかも分かります。
この河川水位情報を見る時には、違う県であっても、上流で雨が降ったらたとえ自分の下流の方が晴れていても上流の雨で浸水洪水が起こる場合があるので、上流の雨の様子や水位の情報もチェックしてみてください。

同時に「Yahoo 防災速報アプリ」も入れておいていただくと川の水位が上昇した場合とか自治体で警戒レベル情報が出された場合などに、プッシュ回線で通知が来ます。
そうすると「放送とかが聞こえない」という時でも、スマホで情報が入るということになりますね。

またおすすめアプリとして「ウェザーニュースアプリ」だと、レポーターが近所の川の水位がこれぐらいになっていますというような写真を撮って発信してくださるので、近所の情報が分かりやすいから避難の決断をしやすいということもあります。

イラストACより

同じようなご近所の情報は行政が行っている Twitter など SNS サイトからも発信されますのであらかじめ登録しておいてください。

アプリではないですが、気象庁の「キキクル」というサイトも是非見て欲しい情報です。

《キキクル》  上部のアイコンで 災害種類を選択します
https://www.jma.go.jp/bosai/risk/#zoom:5/lat:35.173808/lon:138.999023/colordepth:normal/elements:hazardmap&inund

キキクルサイトより  上部のアイコンで 災害種類を選択します
2021/7/3(土)13:00の状況です

洪水や浸水の危険度を予測しているサイトなので、水位を測っていない中小河川でも氾濫浸水の危険度がわかります。


災害が起こってから使ってみるのは大変なので、どこかで雨がたくさん降っているという情報があったら、一度これらのサイトを見てみてください

またマイタイムラインという言葉で検索をしていただくと河川事務所や東京都など、書き込み式で避難計画を建てられる資料も公開されています。

《東京マイタイムライン》
https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/mytimeline/

マイ・タイムラインシート3種類
東京防災ホームページより


えりかさんいかがだったでしょうか?

皆さんの防災に関する質問をお待ちしています 。

あなたからのメッセージをお待ちしています!

防災について気になることがあれば、ぜひメッセージをお寄せください♪
エフエム西東京のホームページから簡単にメッセージを送ることができます。
メッセージフォームから「あんどうりすの防災四季だより」宛に、ご意見ご感想をお寄せください。
よろしくお願いします。

メッセージはこちらから
メッセージ・リクエストフォーム

  

あなたからのメッセージをお待ちしています☆  

  

提供:
株式会社デコス https://www.decos.co.jp/
日本ボレイト株式会社 https://borate.jp/
あいおいニッセイ同和損害保険株式会社 https://www.aioinissaydowa.co.jp/
有限会社プロシステム https://www.sonpo.ne.jp/agent/pro-sdt/index.html
みんなの安心避難所の会 https://www.facebook.com/tasukeaou
さかもと助産所 http://www.cam.hi-ho.ne

 

https://842fm.com/wp_842fm/wp-content/uploads/2020/10/risuakaunt-e1604039552345.jpg

公式Youtubeチャンネル あんどうりす 防災・減災ch
チャンネル登録お願いします!