ラジオはFM西東京! FM++(プラプラ)のアプリでもラジオが聞けます!

あんどうりすの防災四季だより 21年2月14日「助け合おう避難所の会(東久留米市)」

あんどうりすの防災四季だより

近年、大地震や豪雨水害の発生が相次ぐなか、市民にとっても「防災・減災」は非常に身近な話題となっています。以前と比べ、防災の知識に触れることが増えていますが、わたしたちは覚えた知識をマニュアル化してはいないでしょうか?
この番組では、四季に合わせた「防災・減災」のトピックをあらゆる視点で紹介します。
パーソナリティーを務めるのはアウトドア防災ガイドのあんどうりすさん。
アウトドアで出会ったスキルを楽しくわかりやすく話してくださいます。

アウトドアって大変そう…防災って難しそう…そんなことないんです。
気がついたら防災の知識が身についていた!そんな時間になるはずです。

みなさんこんにちは。先日 Web 記事で…
「地元の FM 局のスポンサーになっている企業は、これから伸びる可能性がある企業なので、株式をやっている人にとっては注目!」と言う記事を見て
なるほど、 FM 西東京も今度からスポンサーも注目して聴いていただくと良いかもと思いました。

それからこの番組も、スポンサー大募集中なので、一緒に発展していければと思います。

さて 第98回となる今週の内容は東久留米市で活動している「助け合おう避難所の会」についてです。

今、コロナ禍なので東久留米の会場というより、オンラインで防災講座とか毎月、月に3回ぐらい助成金を受けて発信しているのですが、そちらに私よく出演させて頂いています。
よかったら是非参加してみてください。


詳しくはラジオライブラリーをお聞きください。

放送の文字起こしを、記事と同じページに掲載しています。
音声をお聞きいただきながら、文字で情報やデータをご確認ください。

 

放送音源

   

 

文字情報

助け合おう避難所の会とは

「助け合おう避難所の会」 は、元々災害発生時に開設される避難所でのスペシャルニーズを学び、研究するグループで東京都東久留米市を中心に活動されていました。

今は避難所だけではなく、在宅避難する方法とかの勉強会をやっています。

1月末には東日本大震災で、東北でアレルギーのあるお子さんたちを支援したアレルギーの会の山内さんという方と、福島県いわき市で東日本大震災とそれから台風の時に支援活動された当事者でもある緑川さんという方に、パネリストになって頂き、現状をお話しいただきました。

これがまた大好評で、アレルギーの28品目に対応しているアルファー米というものは、値段もあまり変わらず、すごく美味しくなっている、だから行政の備蓄品も全部それに変われば、配布するとき間違えが起こらなくていいよね!
と言う様な話し合いをみんなでできました。

みんなの安心避難所!スキルアップセミナーのお知らせ

今度3月12日夜6時半からは長野県佐久市の医師会教えてドクタープロジェクトの小児科医 坂本昌彦 先生と、デザイナーであるエムラヤスコさんと、そして実はこのプロジェクトに関わっている私が一緒になって
「子育ての今昔と防災情報について」発信していきたいと思います。
お時間あれば参加してみてください。

助け合おう避難所の会  Facebookページより


みんなの安心避難所スキルアップセミナー 9th オンライン開催
主催:助け合おう避難所の会  セミナー詳細Facebook ページ
https://www.facebook.com/events/226038129145770/
→申し込みは2月16日午前9時から受付開始

育児情報の常識は変わってきています!

実はこの育児方法の今昔、栄養の今昔でいう情報、ネットとかでもたくさんシェアしていただいたものなんですが、ちょっとだけここでご紹介しますと、だいぶ変わってきてるんですね、育児方法の常識。

ソレを知らないで災害時支援してしまったりするとトラブルの元だし、日常生活でもちょっとコミュニケーションが取りにくくなったりしますので覚えておいていただければと思います。

・ 育児方法の今昔、栄養の今昔

例えば…
昔は抱っこ、抱き癖がつく、しすぎない方が良い、しっかり泣くほど肺が強くなるとか言われたのですが…
→ 今では、泣いた時に抱いてあげることで、自己肯定感や他人への信頼感が育つ。抱き癖は気にしなくてもいいよっていうのが常識です。

それから入浴後白湯を飲ませるとか、ベビーパウダーをつけるなどが常識だったんですが…
→ 今は白湯は飲ませなくてよくって、 ミルクや母乳でよくって、乳幼児期の湿疹が食物アレルギーの原因になることがあるのでスキンケアはベビーパウダーではなく、保湿クリームを塗るというのが常識です。

それから保育園、三歳までは保育園に入れずに母親が子育てに専念して面倒を見るべきみたいな「三歳児神話」
→ 今では根拠がありませんと厚生白書にも出ています。

子供を預けることに罪悪感を感じる必要はないという風に言われています。
いろんな人が関わることがあれば大丈夫だよ!!
ということですね。


それから授乳についての常識もミルクとか母乳、三時間おきがいいと言われていましたが…
→ 今は違います。ミルクは3時間後って根拠がないんですって。
ずいぶん変わってきますよね。

体重の増えすぎも全く気にしなくていいんですって!
むしろ減らしちゃうと、全然増えなくなることがあるそうなんです。

母乳とミルクについてもミルクの方が栄養がある。一歳過ぎたら母乳には栄養がなくなるというのも今では違うと言われているそうです。
母乳には母親からの免疫成分が入っていて赤ちゃんの感染症の発症予防に役立つというデータがあるので、母乳育児が出来ればそれでいいですけれども、ミルクで育てていてる子は肥満になるかもという心配も全く不要。

ミルクでも元気に育つっていうことは知っておいてください。

それからもし痙攣が起こっても、口の中に物を突っ込んだりするのは…
今 はNG です

鼻血も首筋トントン叩くとか鼻の上の固いところを押さえるとかティッシュを何回も取り替えるっていうのも、もう違うそうです。
→ 今は出血している箇所を10分ほど抑える。 ティッシュは交換しない
なるべく座らせる

熱が出た時も冷やすのはおでこじゃありません
→ 脇の下や首、足の付け根を冷やす。冷却シートを使ってもいいけど、口や鼻を塞ぐという窒息の可能性があり乳児には要注意!!
と言うのが今の常識なので…
こちらを更新していただいて、災害時も活かしていただければと思います。

助け合おう避難所の会のご案内

そしてそのような事を皆さんと勉強し合う「助け合おう避難所の会」は
東久留米市ということでお近くで情報発信されてるのでお友だち作りということも兼ねてよろしければ顔を出してみていただければと思います。

ホームページ Facebook ページとかありますし
「助け合おう避難所の会」と検索していただいたり
FM 西東京のホームページにも載せておきますので参加ご検討ください。

●助け合おう避難所の会  Facebook ページ
https://www.facebook.com/tasukeaou/

あなたからのメッセージをお待ちしています!

この番組を聞いて、アウトドア好きになった人
結構いると聞いてます。
皆さんも、こんなの見つけたよとか
このアウトドアグッズ防災に使えそうとか
そういうアイディアありましたら
ぜひFM西東京のホームページにアクセスしていただいて
ご意見ご感想をお寄せください。
よろしくお願いします。

メッセージはこちらから
メッセージ・リクエストフォーム

  

あなたからのメッセージをお待ちしています☆  

  

 提供:
有限会社シムラ https://sumitai-ie.jp/
株式会社デコス https://www.decos.co.jp/
日本ボレイト株式会社 https://borate.jp/
さかもと助産所  http://www.cam.hi-ho.ne

 

https://842fm.com/wp_842fm/wp-content/uploads/2020/10/risuakaunt-e1604039552345.jpg

公式Youtubeチャンネル あんどうりす 防災・減災ch
チャンネル登録お願いします!