どうも、ハッカです。
緊急事態宣言が明けて一週間、久し振りの外からのレポート、文字通り『街レポ』となりました。
今日は外出自粛中に運動不足になった体を少しでも改善するため、以前レポートした東久留米農さんぽの直売所に実際に行ってレポートをお届けしました。

以前紹介したときには外に出られなかったので直売所の状況をお伝え出来なかったのですが、今回は実際に行きましたよ!

こんな感じで販売所がありまして、台の上に野菜が沢山置いてあります。
この直売所に行ったのは時間が遅かったので、既に品切れでした。

それぞれの販売所で全然違います。
コインロッカーがある……?

運良くきゅうりが売っていたので早速購入。
コインロッカーと同じく、お金を入れるとドアが開けられる仕組みになっています。

大根のサイズが大きい!!
葉っぱの部分も新鮮そのものでみずみずしさが触ってわかります。
農家さんの直売所というと野菜のイメージが強いですが、それ以外にもあります。

マロニエ富士見通りを駅に向かう道すがら、花と緑ののぼりがたっています。

生花が売っています!

よく考えれば生花も農家さんの販売範囲でした。
凄く元気そうなお花が沢山売っています。

早い時間に行けばこんなに品揃えのあるところもあります!
すべからく安い!大きい!そして新鮮!!

今回購入したものを並べてみました。
かなりのボリュームですが1000円しません。
安くて美味しい野菜を頂ける直売所。
あなたの近所にもあるかもしれません!是非調べて見てください!!
by青木崇