
今年はショートケーキが販売されてから100年という記念すべき年でもあります🍰
その記念すべき年に相応しいショートケーキを、先週に続き今週もレポートしたいと思います。
今日はそのショートケーキ特集ページにある、ひばりが丘の〈パティスリーショコラトリー ル マグノリア〉さん(@le_magnolier)のショートケーキをレポートいたしました🍰
(昨年のバレンタインの季節はショコラ🍫をレポート致しました🎤)
パティシエの伊東さんがお好きというマグノリア(木蓮)が店名の由来。
店内にはインテリア始め、BOXにもマグノリアが咲いております。


さて〈ル マグノリア〉さんは、フランスのスィーツのお店。
ショートケーキはアメリカ発祥ですが、
パティシエの伊東様が個人的にショートケーキがお好きということで販売されています。
ショートケーキを食べるとそのお店のケーキの味が分かると言われる位、重要な存在のケーキなんですが、
〈ル マグノリア〉さんのショートケーキは一体どんなお味なんでしょうか?
〈ル マグノリア〉さんのショートケーキは
🍰シャンティフレーズというネーミング。
フランス語で「苺とホイップクリームのケーキ」🍰
シャンティはホイップしたクリーム、
フレーズは苺🍓です。
〈ル マグノリア〉さんのショートケーキ、シャンティフレーズは、
生クリームは北海道産、作り立ての鮮度ある状態で販売されております。
そして苺はスポンジの間に2段分入っていますよ🍓
スポンジの間には苺のソースも入った、苺が満載のフルーティーなケーキです。
ウェッジウッドのワイルドストロベリーに乗せて頂きました🍓

一つ一つの工程を大事に作られている
人気の商品のショートケーキ、シャンティフレーズですが、人気の商品ということもあり、取材時には既に売り切れで、後日、お取り置きで購入出来ました。
皆様もご希望の際は是非!お取り置きをおすすめ致します。
シャンティと名がつくケーキは季節によってメロン🍈白桃🍑マンゴー🥭と、旬なフルーツを使って販売されています。
バレンタインのショコラ🍫も楽しみな〈ル マグノリア〉さんでした🎤
〈パティスリーショコラトリー ル マグノリア〉
〠188-0001
東京都西東京市谷戸町3−10−2
☎︎042−439−4590
定休日 月・火曜日
状況によって不定期でお休みする場合がございます。
🕙営業時間 11:00〜19:00

18時代は〈美豚ストア〉さんをレポート致しました🎤
美豚と書いて「ビトン」と読みます。
ひばりが丘の〈美豚〉さんは2号店で、昨年10月にオープン。
東久留米の1号店は、昨年、火曜日の青木隊員がレポートしておりました🎤
店内に入ると、そこは正に韓国🇰🇷!



韓国のドラマやTVに出てきたスナックやスィーツもありますよ!
私は王様も食べていたという〝薬菓〟を頂きました。


今の季節のおすすめは
•清浄園チョンジョンオンのソース、トッポギ、スンドゥブ
•Bibigoビビゴのレトルト/ユッケジャン
•スンドゥブ等の1ポーション等。
正に身体が温まる食材です。

マッコリは勿論!人気のジュースが並んでおります。


私はキムチの中では〝チャンジャ〟が大好物なんです。


この日のランチはキンパ•チヂミ•ヤンニョムチキンを頂きました。
どれも人気の商品なのでお早目に!


そんな中でもマスクシートは大人気!

シカと言っても鹿🦌ではなく、CICAです‼︎
CICAは皮膚再生アイテムと呼ばれるスキンケア成分なので、効果が期待出来ますね!
韓国🇰🇷まで行かなくても、新大久保まで行かなくても、ひばりが丘で韓国を充分堪能出来る〈美豚ストア〉さん。
この季節に身体が温まる食材を召し上がってみてはいかがですか?
〈美豚ストア〉
〠西東京市谷戸町2-10-5
☎︎042-439-9935
🕙10時00〜20時00
年中無休

以上、今週は、
ショートケーキ🍰の歴史•背景、その存在の奥深さを知り、
〈美豚ストア〉さんのスタンプカードを作った万葉響子でした🎤