ラジオはFM西東京! FM++(プラプラ)のアプリでもラジオが聞けます!

6/13 ウィークエンドボイス放送後記

今週の放送は以下のスケジュールでお送り致しました。

11時14分~/12時25分~ 1コマラジオ
         *メッセージ応募してね!
11時15分~ ゲストコーナー ひばりタイムス編集長 北嶋孝さん
11時45分~ スポーツコーナー by酒匂匠キャスター
12時02分~ まちテナPickUp! ムサシノ製薬「UVマルチプロテクション」
12時15分~ ロコラボインフォ
12時26分~ 西東京マニアックス
      *インスタ回答締め切りは毎週金曜日!
12時37分~ まちスタボイス
12時43分~ まちのおと( 西東京市の食卓。キャベツを調理する独身男性の台所 )

ゲストコーナー ひばりタイムス編集長 北嶋孝さん

 地域報道メディアひばりタイムスさんからウィークエンドボイスに取材申込みがありまして、そればらばと、番組内で公開取材をしてもらうことになりました。ひばりタイムス編集長北嶋孝さん、ご無理を聞いて頂きましてありがとうございます!

2020.6/13のひばりタイムスTOPページ

さて、ウィークエンドボイスはエフエム西東京設立初期から続く番組なのですが、今年の4月から中村、廣田、生田(年齢順)3名の番組編集長を据えた、新体制になりました。そんな新生ウィークエンドボイスに興味を持っていただけたとのこと、とても光栄です。

北嶋さんの取材内容の主な項目は以下の通り。

1)今年4月の番組改編で、「ウイークエンドボイス」の体制が変わりました。どんな狙いがあり、どのように変えたのでしょうか。
新旧の比較、各コーナーの特色、スタッフの配置など。
2)その中で目立つのが「3人編集長」制です。これの特徴はどこにありますか。 ー主に3人に。それぞれのこれまでの活動、略歴、いまの担務など。
3)コロナ禍の2ヵ月半が過ぎて、手応えは。これからは。

取材の様子!

この取材に答えるために番組関係者はほぼ全員マイクの前に座ることになりました。前半はメインパーソナリティ中村麻美・編集長 中村晋也・編集長 廣田亜希子。後半はアシスタントパーソナリティ米山涼香・酒匂匠キャスター・FM西東京番組編成 飯島ちひろ。
取材の内容はここに書いてしまうと、ネタバレになってしまうので割愛しますが、番組製作スタッフの同志でもそれぞれのストーリーを知ることが出来てとても有意義な時間になりました。

放送時間だけでは取材時間には足りず、その後も追加取材がありました。
今回の取材の様子はひばりタイムスさんのサイトにてご確認ください。
7月上旬頃のアップ予定とのことです。みなさまお楽しみに!

(文:中村晋也)

1コマラジオ (6/13放送分)

 今週もご応募ありがとうございました!

1本目 米山さん! 

 1コマラジオでは16秒のメッセージを大募集中です! 自分語り、まちのこと、小噺、歌、ものまね、愛の告白でもなんでもオッケーです。※お店の宣伝はNGです。スマホ等の録音機能を使って、メールでお送りください。
たくさんのご応募お待ちしています。
※16秒を過ぎたものはこちらでカットします。12秒以下の音声は使用できません。

西東京マニアックス 正解発表!

今週のお題はこちら!
今週の応募は1名!正解者も1名!
いや~今回は難しいと思ったんですけどねぇ・・・
ほかの方からも、回答じゃなくてもアプリからメッセージいただけたりして嬉しかったです♪

今週の出題はこちら!
一目見たときに「かわいい💛」と即撮影した一枚です。
後ろにヒントも写っていますが…またしてもスタジオでは
麻美さんは「右側の突起物に道路のようなものが写りこんでいる」
酒匂さんも「左の影が花みたいだから、植え込みとか?あまり大きくないモノ」
鋭い指摘。

背後に「スカイタワー西東京」が写っています。大体の位置がわかる人もいるのではないでしょうか。
正解は「エフエム西東京の南側にある芝久保浄水所…の入り口」です!

写真をよ~~く見ると、下部の植え込みの右端に、銀色の棒が見えますね。
車止めだと思われます。
胴体部分には、チェーンをつなぐようなU字がついてます。

車止めの「ピヨちゃん」です。勝手に命名。
小鳥のようなくちばしに、つぶらな瞳。
しかし、ピヨちゃんの前にもう一つ車止めがありますね…
なぜ車止とピヨちゃんの二重構造になったのかは不明なまま、となってしまいました。

あなたの町の給水ステーション

ではピヨちゃんがいる浄水所について少々お話を…
西東京市内には浄水所が3か所あります。
災害時の給水拠点としても、お近くの給水ステーションを確認しておいくと良いですね。
各所に常時保有している水量は
1 芝久保浄水所(芝久保町五丁目9番1号) 6,030㎥ 
2 保谷町浄水所(保谷町一丁目5番24号) 2,910㎥
3 西東京栄町浄水所(栄町二丁目7番6号) 1,000㎥

これに加え、
4 南沢浄水所(東久留米市南沢三丁目9番21号) 3,330㎥
※市境に近い方は、近隣市の応急給水拠点も利用できるそうです 。

水のくみ置きの備えを
  水道水をくみ置きするときは、清潔でフタのできる容器に口元いっぱいまで入れてください。直射日光を避ければ3日程度は飲料用として使用することができます。(なお、浄水器をとおした水道水は塩素による消毒効果がないため、毎日くみ替えてください。)くみ替えた水は、洗濯や掃除にご使用ください。

目安は3リットル
 人間が生命を維持するために必要な水の量は、成人で1日2から2.5リットルと言われています。一人当たり3リットルを1日分の目安とし、3日分の水を確保しておきましょう

西東京市ホームページ~給水拠点をご存知ですか?

 実はここ、もう一つの「ステーション」でもありまして。
ここは 水道料金徴収のメーター計測する会社 「第一環境株式会社 芝久保事務所」 が入居しているようです。 敷地内にはスクーターや自転車が ズラリと並んでいます。
 清瀬市・ 東久留米市・西東京市の各ご家庭へ、検針に向かっているものと思われます!

水はどこから?

 東京都は、主に河川の水を浄化して水道水にしています。通常、利根川の水を荒川を経由し朝霞浄水場まで引き上げています。 小河内貯水池などはできるだけ貯水に努めるそうです。
 利根川水系の朝霞から東村山まで17㎞の距離を直径2.2メートルの水道管を通して送っています。多摩川の水量が多い時や、利根川・荒川水系の水質に問題がある場合は、逆に多摩川の水を自然放流しています。
 多摩川からは主に羽村取水堰から取水。東村山浄水場できれいにし市内へ運んでいます。
 東村山から朝霞に送る時は自然放流できるそうで、土地の高低差を感じることができますね。

東京都の水源は、ほとんどが河川水で、78パーセントが利根川及び荒川水系、19パーセントが多摩川水系です。
東京都水道局ホームページより


 さて、冒頭の「ピヨちゃん」は、どこの何ちゃんかは不明なまま…
違う場所で同じポールを撮影した写真をInstagramで1枚だけ発見したのです。
「おぉ、心の友よ!」と叫んでしまいました。
 水道局のキャラクターでもないことが分かった今、そんなロマンな展開より
この子の名前とメーカーを知りたい!引き続き調べたい!
 皆さんも何かわかったら、情報お寄せください~!

正解者発表!

今回の正解者は・・・
タキシータさん
1名でした!
ステッカー、また受取りに来てくださいね〜^^

放送中にアプリ(エフエム++)からも「難しかった~」とコメントくださったyoppy さん、ありがとうございました!

それでは次回もよろしくマニアック!
文章:廣田亜希子

回答は、インスタグラムとフェイスブックのメッセージ機能にて。
今週から出題は水曜日に1回になりました!

まちの音

西東京市の食卓。キャベツを調理する独身男性の台所