ラジオはFM西東京! FM++(プラプラ)のアプリでもラジオが聞けます!

あんどうりすの防災四季だより 21年10月17日(再放送10/24)「10月7日22時41分の千葉県北西部を震源とする震度5強の地震について」

10月7日の夜の10時41分
千葉県北西部を震源とする震度5強の地震がありました。
皆さんの場所では大丈夫だったでしょうか?
今回はこの地震についてお話します。

あんどうりすの防災四季だより

近年、大地震や豪雨水害の発生が相次ぐなか、市民にとっても「防災・減災」は非常に身近な話題となっています。以前と比べ、防災の知識に触れることが増えていますが、わたしたちは覚えた知識をマニュアル化してはいないでしょうか?
この番組では、四季に合わせた「防災・減災」のトピックをあらゆる視点で紹介します。
パーソナリティーを務めるのはアウトドア防災ガイドのあんどうりすさん。
アウトドアで出会ったスキルを楽しくわかりやすく話してくださいます。

アウトドアって大変そう…防災って難しそう…そんなことないんです。
気がついたら防災の知識が身についていた!そんな時間になるはずです。

この地震の震度は 震度5強 でした。
気象庁の『震度階級解説表』では震度5強の室内の様子は…
・棚にある食器類や本棚などから本が落ちるものが多くなる。
・テレビが台から落ちることがある。
・固定していない家具が倒れることがある。
となっています。

※気象庁震度階級関連解説表
https://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/shindo/kaisetsu.html

文字情報と合わせてラジオライブラリーもお聞きください。

放送の文字起こしを、記事と同じページに掲載しています。
音声をお聞きいただきながら、文字で情報やデータをご確認ください。

 

放送音源

   

文字情報

長周期地震動について

この地震で、震度5強ではなく、5弱を観測した
埼玉県草加市にある築20年の耐震マンションの15階にお住まいの人の写真を頂いて、ヤフー記事に載せたんです。

首都圏で震度5強 埼玉県草加市のマンション15階
 撮影 浅葉健介氏

カウンターに置かれていた固定していないウォーターサーバーです。
まるで震度5強のようです!
それが飛んで落下して壁に傷をつけ、そして床にも大きな傷をつけ
そこに寝てたりしていたら危なかったなーっていう様な状態になりました。

首都圏で震度5強 埼玉県草加市のマンション15階
 撮影 浅葉健介氏

それから棚の中の物。
お醤油とか調味料系のものが全部落っこちてしまったりしたんですね。
で、下の階の人とかご近所の一戸建ての人は、そこまででもなかったんです。

なぜそうなったのか皆さん分かりますでしょうか。

この地震では長周期地震動階級2が観測されています。

長周期地震動階級2とか3とか言われてもピンとこないかもしれませんが…
これは高層ビルでの(高層っていうのは概ね14階15階以上のビルですね)
高層ビルの場合は、揺れの震度と室内の揺れの感覚がちょっと違うということが分かっています。

震度4でも全く違う揺れだった
ビル全体がすごく揺れて気持ち悪くなったとか、
大きな横揺れが続いてすごく怖かった。
食器棚が動いて扉が開くとか…してます。

実際にこの草加市のお宅でも
冷蔵庫が空いたっていう風におっしゃっていました。

震度というのは地表面付近の比較的短い揺れを対象にしています。
高層ビルの高層階の揺れの程度を表現するのに十分ではないので、
なので「長周期地震動階級」というのができました。

地震動比較 気象庁HPより

階級には4段階あるんですね。

長周期地震動階級 気象庁HPより

階級2だと
・室内で大きな揺れを感じ物につかまりたいと感じる。
・ものに捕まらないと歩くことが難しいなど行動に支障を感じる。
・キャスター付きの家具類がわずかに動く。
・棚にある食器類本などが落ちることになるのが階級2ですね。

この「長周期地震動階級2」は大阪北部地震の「震度6弱」の時と同じなんです。
震度5でも、同じようにマンションの方は揺れていたのかもしれません。

熊本地震などでは、「長周期地震動階級4」でした。
・立ってることができず這わないと動くことができない。
・揺れに翻弄されるキャスター付きの家具類が大きく動き転倒するものがある。
・固定していない家具の大半が移動した。倒れるものがある
これが階級4ですね。

家具の固定を忘れないこと!

この地震の後に非常持ち出し袋がとても売れたとお聞きしています。

でも非難する前に自分が無事じゃないと非難できませんから、家具の固定グッズ忘れないで頂けたらと思います。

前も紹介しましたが…
東京消防庁が熊本地震の調査で、マンション14階以上の揺れ長周期地震動が心配される揺れに対しては、突っ張り式下のゲルマットのタイプなどは、それだけでは動いてしまったというデータも出ていますので、
「合わせ技で使ってください」と注意喚起しています。

またゲルマットとかジェルマットと言われるもの、
最近値段も安く販売されていますが…
「あれば大丈夫なんですか?」
ってよく聞かれます。

いっぱい買って調べてみました。

値段の高い低いというよりも、
実際に実験をして、こういうデータがありますというものは
しっかりくっついてはがれにくかったり、
臭いもなかったりしました。

それから成分がきちんと書いてありますね。
ちゃんとしたものには。
さらに、さらに、「耐重量」ですね。
どれだけに耐えれるかってちゃんと書いてるものの方が信頼できます。


緊急地震速報が鳴らずに地震になることもあるので、
まずは「家具の固定」を忘れないでください

イラストACより



あんどうりすの防災・減災 りす便り
https://andorisu.jimdofree.com/


あなたからのメッセージをお待ちしています!

防災について気になることがあれば、ぜひメッセージをお寄せください♪
エフエム西東京のホームページから簡単にメッセージを送ることができます。
メッセージフォームから「あんどうりすの防災四季だより」宛に、ご意見ご感想をお寄せください。
よろしくお願いします。

メッセージはこちらから
メッセージ・リクエストフォーム

  

あなたからのメッセージをお待ちしています☆  

  

提供:
株式会社デコス https://www.decos.co.jp/
日本ボレイト株式会社 https://borate.jp/
あいおいニッセイ同和損害保険株式会社 https://www.aioinissaydowa.co.jp/
有限会社プロシステム https://www.sonpo.ne.jp/agent/pro-sdt/index.html
株式会社ボローニャFC本社 http://www.bologne-corp.com/index.html
さかもと助産所 http://www.cam.hi-ho.ne

 

https://842fm.com/wp_842fm/wp-content/uploads/2020/10/risuakaunt-e1604039552345.jpg

公式Youtubeチャンネル あんどうりす 防災・減災ch
チャンネル登録お願いします!