ラジオはFM西東京! FM++(プラプラ)のアプリでもラジオが聞けます!

「秋吉沙羅のGOOD NIGHT☆MONDAY」ブログ2023年2月放送分

こんばんは♪
篠笛神楽笛奏者の秋吉沙羅です☆

2023年がスタートし、2月4日には立春が過ぎ、本格的に次の新しいエネルギーが漂う季節となりました。
リスナーのみなさんいかがお過ごしですか?

今月の「秋吉沙羅のGOOD NIGHT☆MONDAY」は久々の「サラの子育てハッピートーク」からスタート!!

昨年7月に次女を出産しまして、お陰様で今月で7か月を迎えます。
と〜っても体幹がしっかりしている赤ちゃんで、生まれた時から首は座ってるし、4か月で一人座り、6か月入ってすぐに何かを持って体を起こしてつかまり立ち、、、と、ものすごい発達です。笑

実は長女の時から布おむつをしてみたかったのですが、なかなかできなくて。
今年に入って次女を布おむつに替えてみたのですが!これが思ったほど大変ではなく、とっても気持ちがいいもので。
1か月続けた今、私もだいぶ慣れていい感じです♪

何がいいって、まずゴミが出ないこと!!
赤ちゃんが自分からおむつのサインをしっかり出してくれること!
日々のうんちの状態もよ〜く分かるし、いいこといっぱいです♪

(放送終了後の雑談で、今月のゲスト田路あつ子さんの話によると、布おむつだと「出ちゃった!」と赤ちゃんが自分の感覚でよく分かり、キュッと締めるそうで!逆に紙おむつだと、それがないんだそうです。すごい!!)

子供と一緒に日々成長させてもらっている私です。感謝。

続きましては「ようこそゲストコーナー」です!

今月のゲストは天蚕の会代表の田路あつ子さんをお迎えしました。

みなさん、「天蚕(てんさん)」ってご存じですか?
これは絹の元になるお蚕様の中でも大変珍しい、野生で育つ緑の蚕なんです。その歴史はかなり古く、なんと、日本にしか生息していない希少な存在です。

日本人が昔から大切に育てていたお蚕様!
絹(シルク)って本当に素晴らしい物なのですが、最近ではどこもかしこも化学繊維だらけになってしまいました。

日本人としての感性をより輝かせるためにも、この「絹」や「お蚕様」の存在ってもっと見直されてもいいのでは?と思って、今回田路さんをお迎えし、お話を伺いました。

まず前半では天蚕についての基本的なお話♪
私も今回初めて知ったのですが、お蚕様って幼虫時代、1匹、2匹、ではなく、1頭、2頭、って数えるんだそうで!!
哺乳類の扱いなんだとか。びっくり。
あんなにちっちゃいのに?!
その後、糸を吐いて巻き巻きされた状態になったら1粒、2粒、と数えるのだそうで。すごーい!

白い蚕は桑の葉を食べ、室内で育つのに対し、緑の天蚕は櫟の葉を食べ、外で育つそうです。
幼虫時代体の側面についているダイヤモンドのような美しいキラキラがついているのは何でかと思っていたら、害虫から身を守るためなんだそう!
色々勉強になりました♪

後半ではその天蚕が現代ではどんな活躍を見せているかというお話を伺いました。

天蚕のアミノ酸は人の肌にか〜なり近いのだそうで!
その成分を水溶化することに成功していて、お化粧品や食品にも取り入れている商品も出ているそうです!

現代人はなかなか着物を着る機会も少なくなり、絹の出番が少なくなっているこの頃ですが、そういったものが開発されているのを知ると嬉しくなりました。
お蚕様を日本から無くしてはならない!

田路さんは横浜のシルクセンターでサロンも開いておられますので、お近くへ行かれたらぜひ遊びに行ってみられてはいかがでしょう?
シルクの歴史を知れる資料館も併設されていますよ。

シルクサロンファランドール
https://www.mayuco.jp

さらに!
近年では、この天蚕の素晴らしさを国内外にお伝えすることを目的に「天蚕やまとなでしこコンテスト」も開催。
https://www.tensan-yamatonadesiko.com

年齢制限などもなく、共に学び、素晴らしさを伝えていく心のある方ならどなたでも大歓迎だそうですよ♪

田路さん、色々な勉強をさせていただきましてどうもありがとうございました☆

アフタートークはこちら↓

また来月も元気にお会いしましょう〜!!