ラジオはFM西東京! FM++(プラプラ)のアプリでもラジオが聞けます!

「歯磨きのホワイトニングって有効?」五十嵐俊彦、 奇天烈歯医者の歯科のラジオ!第25回

※この番組は、先生ご自身の臨床経験に基づいてのお話を中心にお送りしています。今回もこれまでの35年のご経験からのお話しとなっています。

そもそも日本人の歯はエナメル質が薄い

欧米人に比べて日本人の歯はエナメル質が薄いので
欧米で行われているエナメル質を10%ほど削ってラミネートべニアを貼るようなホワイトニングの施術も日本人には難しい

光をあてて歯は白くなる?

髪の毛を脱色して白くなるようなこととは違い、象牙質を芯から白くするのではなく、
透明ガラスをすりガラスにするようなもので、つまり、中まで真っ白にするものとは違う。

ホワイトニングは「話術」??

望んだような白さを手に入れるのは、ケース・バイ・ケースではあるけれど、はなかなか難しい。
〇〇ガードのような商品も表面の汚れを落とす程度で芯から真っ白というのとは違う。
説明の仕方、受け取り方の違いも大きいのか??

野生の動物がやらないことはしない

歯を白くしなくても死なない。
着色につながる珈琲や紅茶を我慢するか、研磨剤で歯を削って行くのか。
どっちをとるのか。

歯肉炎を改善させるのは、歯磨きではなかったのか?
かみ合わせの調整?

歯肉炎で歯磨きをしっかりやるよう指導されていた患者さん。
どんなにしっかりやっても歯ぐきからの出血が絶えなかった。
噛んだ時に正しい軸の方向に力がかかるようにかみ合わせを調整したら
歯ぐきからの出血がとまった!
長年の歯茎炎の改善は、はみがきではなく、かみ合わせの調整??

適正な歯磨きの時間って、どのくらい?

個人個人が、さっぱりしたと感じて、ぱっと見の汚れが取れていればいい。
五十嵐先生自身の計測では朝30秒、夜1分間だった。

歯医者に通えば通うほど、汚れやすい歯になる?

象牙質もエナメル質も、あとから足すことはできない。
薄ーくではあるが、徐々に削っていくことで、
表面に付着しやすくなるというのは考えられる。

なので、平均から逸脱せず、自らの歯をやすりで削るようなことをしなければ
それは、それで、自分の落としどころを自分で決める。

紅茶や珈琲も、飲みたいという自分の欲と、
茶渋を落とすために研磨剤を使うことを天秤にかけて
落としどころを自分で決めればいいことだ。

ホワイトニングを考えている方、番組はここから聞いてみて

あなたも噛み合わせの調節で「歯肉炎の改善」を手に入れてみませんか?

自覚症状はないけれど、
自分の噛み合わせは大丈夫なのか?知りたい方
マウスピースでパフォーマンスを上げてみたい方、
👇 こちらまでお気軽にお問い合わせください。
 👇
五十嵐先生へのご相談は
診療予約、鈴木ビル歯科医院(世田谷区松原3-29-19)
電話 :03-3321-6480
 (火・木・金・土)
https://www.6480.ne.jp/first/