本日、わたくし34回目の街角レポート。お外は晴れの16℃。風もなくちょっと暖かい感じがしました。12月5日の今年東京での最初で最後の舞台「tapestry2020」も感動の幕を下すことができました。それもこれもコロナ対策万全にしてくださったまほろ座MACHIDAのスタッフの皆様、共演者のみんな、そしてこのコロナ禍の中、足をお運びくださったお客様方のお蔭様でございます。この場をお借りいたしまして、本当にありがとうございました。

今日のテーマは「あなたの百円」ということで【百縁】といえば、宝塚歌劇団で素晴らしいご縁をたくさんたくさん頂きました。
さて本日の街角レポートはひばりヶ丘駅南口から徒歩3分のところにありますバレエ教室「TEPEE BALLET(ティピーバレエ)」にお邪魔させて頂きました。ティピーってインディアンのお家という意味らしく、みーんなが家族のように集まるところという意味でつけましたとお話くださいました主宰の森田かおり先生は、なななんと劇団四季出身でいらして、「李香蘭」「オペラ座の怪人」「美女と野獣」「人間になりたかった猫」にご出演。2人のお子様がいらっしゃるとは思えない華奢なスタイルにしなやかなボディ。ふぅ〜ため息がでます。
![]()
体験レッスン後
まだ髪が黒い💇♂️![]()
わかりやすいでしょ👀 ![]()
上の方見てたらすぐに見つかる! ![]()
3歳〜上は上まで
生徒募集中です🐥![]()
怪我のないように弾力性と防滑性の高い一面リノリューム張り💪
先生の脚線美。御覧あれ・・・
![]()
1番ポジション ![]()
2番ポジション ![]()
3番ポジション ![]()
4番ポジション ![]()
5番ポジション ![]()
ルルベアップ
9歳からバレエを習い初めて一度も辞めたいと思ったことがないくらいバレエが大好きな森田先生。だからこそ嘘は教えたくないから、今も現役でそして毎日お勉強中なのだとか!素晴らしいですね。こんな可愛くて綺麗な先生がお手本なら上手くならないわけがない。また障がいのある方もない方も共に楽しむスペシャルコンサート[AllForOne]が2度の延期を乗り越えて2021年5月16日(日)に練馬文化センターにて決定しまいした。芸術はみんなで楽しむものという森田先生のお言葉に涙が出ました。それとは別に発表会が8月13日(金)に同じく練馬文化センターにて行われます。
![]()
まずは自分でポワントしてみた ![]()
先生の魔法の手で🪄 ![]()
つりそうだけどやっぱり違う! ![]()
プライベートレッスン始まり始まり〜
緊張してる![]()
1番からプリエして ![]()
2番はサイドに ![]()
4番は膝に気をつけて ![]()
腰が引かないように〜 ![]()
ここを上に〜つつつりそう💦 ![]()
5番グランプリエから ![]()
アップ ![]()
手のポジションはアンオー ![]()
1番の立ち方を正確に💧 ![]()
自分の足でないくらい見違える✨
最後におまけ🤖
![]()
わたくし何にもしてない ![]()
わたくし何にもしてない ![]()
わたくし何にもしてない ![]()
わたくし何にもしてない
TEPEE BALLET
住所:東京都西東京市ひばりが丘1−4−25 メゾンピレネ2F
電話番号:09044395507
営業時間:曜日ごとに異なります
定休日:火・木曜日
本日もお聞き頂きありがとうございました。汐美真帆でございました。 汐美真帆






























