ラジオはFM西東京! FM++(プラプラ)のアプリでもラジオが聞けます!

25/11/2(日)日曜お役立ち隊「第48回西東京住宅デー」by.はるちー

毎日寒くなったり暖かくなったりを繰り返していますね。
これぞまさに秋!季節の変わり目がやってきました。

そして毎年この時期に開催されるイベントといえば「西東京住宅デー
今回も私、はるちーが伺ってきました!

中継:日曜お役立ち隊「第48回西東京住宅デー」

中継の様子はこちらからお聴きいただけます

職人さんと地域の方の交流イベント「西東京住宅デー」

東京土建西東京支部の主催で開催された「西東京住宅デー」は今年で48回目を迎えました。

朝10時からのイベント開始と同時に多くのお客さまがお越しになっていたようで、私が到着した11時前にはすでに物販ブースのお品物は品薄になるほど!
地域の方々も毎年開催を楽しみにされているイベントです♬

本日11月2日(日)は東伏見コミュニティーセンター、下保谷森林公園の2会場で同時開催!!
また11月16日(日)には谷戸せせらぎ公園、芝久保3丁目ふれあい公園、文理台公園の3会場で開催されます!

時間は両日とも10時~15時までとなっています。
今日行けなかったー!!という方はぜひ11月16日(日)にお越しください♬

インタビュー:東京土建西東京支部 都築さん・猿谷さん

本日は2会場での開催ということで、私は東伏見コミュニティセンターに伺いました!

お話を伺ったのは東京土建西東京支部の都築(つづき)さん猿谷(さるや)さん

職人さんによる包丁研ぎの音や会場のお客様の楽しげなお声を聴きながらお二人にインタビューをさせていただきました。

「今日は動きやすい気候なのでぜひ会場へお越しください!」と都築さん。
猿谷さんからは「今日だけでなく2週間後の日曜日にも開催されます!お子様は無料で参加できる工作教室や、美味しいわたがし、ポップコーンなども販売もありますのでお気軽にお越しください」とメッセージをいただきました。

本日11/2は午後3時まで開催中!
東伏見コミセン・下保谷森林公園へレッツGo!!

〈東伏見コミュニティセンター〉
住まいの相談コーナー
☆無料こども工作教室(タイルコースターづくり)

★職人による包丁研ぎ、まな板けずり
☆復興支援物販(女性の会)
★来場者の方へわたがしプレゼント

〈下保谷森林公園〉
☆田無連による阿波踊りパフォーマンス
★無料こども工作教室(タイルコースター・レターラックづくり)

☆西東京消防署による各種体験
住まいの相談コーナー職人による包丁研ぎ、まな板けずり
☆焼きそば、ポップコーンなどの飲食販売

などなど、それぞれの会場で催し物が盛り沢山!!
お近くの方はぜひ自転車やバスなどで2会場どちらも行ってみてくださいね♬

お近くの方はぜひ11月16日(日)もお越しください!
谷戸せせらぎ公園、芝久保3丁目ふれあい公園、文理台公園で開催

お買い物やワンちゃんの散歩の途中にふらっと会場に立ち寄られている方がいたり、お子さまはわたがしを自分で作って美味しそうに食べていました。
大人の方は物販ブースや工作コーナーを眺めたりなど、皆さん思い思いにイベントを楽しまれている姿が印象的でした。

そして2週間後の11月16日(日)には会場を変えて『西東京住宅デー』が開催されます!

今日お越しになった方も年一回の開催イベントですのでぜひ何度でもお越しください。
東京土建西東京支部の優しいお兄さんやお姉さん方が迎えてくれますよ♬

「第48回 西東京住宅デー」
2025年11月2日(日)東伏見コミュニティーセンター、下保谷森林公園
2025年11月16日(日)谷戸せせらぎ公園、芝久保3丁目ふれあい公園、文理台公園
両日とも10時~15時 

取材協力
◎東京土建一般労働組合 西東京支部 都築さん/猿谷さん

ラジオ中継、インタビューにご協力いただきありがとうございました!