ラジオはFM西東京! FM++(プラプラ)のアプリでもラジオが聞けます!

9/21(日) 西東京市民文化祭 PR in アスタ

どもども。昨日は雨が降っていたのに
今日はちゃんと天気を晴れにする「Mr.晴れ男」じゅんじゅんです。

季節も秋めいてきて、毎年の恒例行事「西東京市民文化祭」の季節がやってきましたね。



今年もたくさんの団体が参加して、大盛り上がりが期待される市民文化祭。
それに先駆けて、今日は田無アスタで「西東京市民文化祭 PR in アスタ」が開催されました。


西東京市民文化祭を知ってもらうためのPRイベント「西東京市民文化祭 PR in アスタ」




せっかくの一大イベントなわけだから、より多くの方々に知ってもらいたい!!
というための「西東京市民文化祭 PR in アスタ」

20日までは「多摩写友会」「クリスタルフラワー会」「リハビリデイサービス陽だまり」「水ぼとけの会」などなどの団体の作品がアスタのセンターコートに展示されていました。



そして今日はステージ発表イベント。
マジックがあったり、ダンスがあったり、楽器の演奏があったりでワクワクしますね。





こちらが西東京市民文化祭に参加される団体のチラシ。
10月18日〜11月3日までの開催ということもあって
140団体、そして2000人以上の参加者ががイベントを盛り上げてくれるんですって。

まさに一大イベントですね!!

「西東京市民文化祭 PR in アスタ」に出演されるダンスサークル「SPIRAL CUBE」にインタビュー



そんな中、今回のイベントに参加するダンスサークル「SPIRAL CUBE」の方々に
お話を伺いました。

本番の時間はもうちょっと先なのですが、トークもメイクもバッチリ。

「SPIRAL CUBE」では、誰でも気軽に参加できるダンススクールもされていて
西東京市民文化祭では、11/3(月)にタクトホームこもれびGRAFAREホールで上演予定。

PRイベントは子供達のダンス披露でしたが、
11/3はシニアの部に所属されている方々のダンスもみられるとのことです。

こちらも楽しみですね。

SPIRAL CUBE のInstagram】
https://www.instagram.com/spiral_cube/

本番の様子もちょこっとご紹介しましょう

お役立ち隊では本番前の様子しかお伝えできなかったので
本番のお写真もお届けしましょう。



こちらは「保谷ハーモニカ•アカデミー」の演奏。
ご覧のように、客席はお客様で埋め尽くされていて
演奏が終わると同時に盛大な拍手が会場を包み込んでいました。

西東京市民文化祭では、
10月25日(土)にタクトホームこもれびGRAFAREホールの小ホールで演奏を聴くことができます。



今日の「西東京市民文化祭 PR in アスタ」の様子を見にきていた
碧山吹奏楽部の女の子たち。

もちろん、西東京市民文化祭の参加団体です。
10月26日(日)に、同じくこもれびホールに出演予定です。


そしてそして、今日のイベントに行けなかったという方。
実は来週にも西東京市民文化祭のPRイベントがあるんです。

こちらは体験ワークショップ型が中心。
ぜひ、親子連れで足を運んでみてください。

【ホームページ】
https://www.city.nishitokyo.lg.jp/enjoy/bunkasai/index/2025bunkasai_plaza.html

https://www.city.nishitokyo.lg.jp/enjoy/bunkasai/index/R7bunkasai_plaza_WS.html