わいわいクル〜’s!! を聴いてくださる皆さま
いつもありがとうございます!はるちーです♪
5月突入!!
すっかり季節は初夏ですね。今日も晴天の西東京市。
外に行きたい気持ちをおさえつつ、5月4日の日曜お役立ち隊は田無アスタで開催された「ハンドメイドワークショップ」イベントに伺ってきました!
中継リポート「日曜お役立ち隊」:ハンドメイドワークショップ
👆中継の模様はこちらからお聴きいただけます
インタビュー:麻布Amyオーナー藤本さん
昨日、今日と開催されたイベント『ハンドメイドワークショップ』
田無アスタ2階のセンターコートで朝10時から行われました。
開店と同時にイベントを楽しみにされていたお子さま達が早速会場に!
カラフルな手作り作品のブースに足をとめる大人の方も多くお越しになっていました。

田無アスタイベントページより
麻布Amyが運営するワークショップイベント
GWだけでなく各地で開催
藤本さんがオーナーを務める麻布Amy (あざぶエイミイ)
港区東麻布にお店をかまえるハンドメイドの専門店です。
ハンドメイドのワークショップ(手作り体験)イベントの講師の派遣や企画・運営、レッスンやワークショップのセミナー、オリジナルブランド製品の販売などを行われています。
「ハンドメイド作品をつくってみたいけど、何を用意したらいいのか分からないという方もいらっしゃる。
イベントで実際に体験してもらうことで、作品づくりのきっかけになれば」と話す藤本さん。
イベント開催を楽しみにされているファンのお客様も多く、田無アスタには昨日イベントに参加した方が今日も朝から来場され、二日続けて参加されたという方も!
またお越しなっていたお客様からは「今度はいつ開催されるんですか?」とのお声もあり、今から次回の開催が待ちきれない様子の方もいらっしゃいました♪

田無アスタ2階センターコート
8名のハンドメイド作家によるワークショップ
今回のハンドメイドワークショップでは8名のハンドメイド作家さんが田無アスタに集結!!
★UVレジン ★つまみ細工
★シーグラスアート
★夏のバッグ/髪飾り
★サブルアート ★パフェスライム
★ホームペンダント/デコレーションBOX
★せかいにひとつだけのぬいぐるみ




中には西東京市にお住まいの地元作家さんがいらっしゃいました!
小さな布を折り、つまみ、複数を組み合わせてつくる和小物「つまみ細工」
江戸時代から伝わる伝統工芸で、現代でも七五三や成人式、結婚式など日本の行事にはかかせない髪飾りとして人気があります。
体験ブースでは髪飾りだけではなく、色鮮やかなブローチもあり、可愛らしく温かみのあるつまみ細工の数々が展示されていました。

ありがとうございます!!
人生初!UVレジン作りに挑戦
美術センス皆無なわたしですが、今回藤本さんのご厚意でUVレジン作りに挑戦させていただきました!
まず何の作品をつくるか、相談して決めるところからスタート。
たくさんのデザインの中から何を作ろうか、考えるだけでワクワク、心が躍ります♪♬
私は中継リポートのときにインタビューさせていただいたお子さんと同じ、イニシャルキーホルダーを選びました。


デザインが決まったら型にレジンを流し込みます。
その間に、どんなパーツを中にいれるか好きな色味やお花などを選んでいきます。
お花や葉っぱ、キラキラと美しいラメ、他にも星の砂(なんと石垣島の自然のものだそうです!)などを型に入れていき、自分好みの形に整えたらその上からさらにレジンを流し込み、専用の光をあて硬化させます。
藤本さんにアドバイスをいただきながら、人生で初めて挑戦したUVレジン作品がこちら!

5月4日はみどりの日ということで緑色を使って作らせていただきました!
可愛いハートとくまのキーチャームもつけていただき、はるちーのイニシャルレジンが完成しました!!
カバンやポーチにつけたり、キーストラップとしてなど使い方は様々♪♬
いただいたつまみ細工と一緒に大切に使わせていただきます。
ハンドメイドを通して世界に一つだけの作品を作り出す体験は、お子さまだけでなく大人の方も年齢問わず参加でき、時間を忘れて夢中になってしまうほど素敵な時間を過ごさせていただくことができました。
ゴールデンウィークは田無アスタへ
明日は子ども縁日が開催!
5月5日と6日は同じく2階のセンターコートで『GW子ども縁日』が開催されます。
今年のゴールデンウィークは田無アスタでのお買い物と合わせてイベントもお楽しみください!
詳細はぜひホームページをご覧くださいね♪

「ハンドメイドワークショップ(田無アスタ)」
2025年5月3日(土)~5月4日(日)
10:00~17:00
開催:麻布Amy【ホームページ】【Instagram】
取材協力
◎ASTA専門店街 ご担当者さま
◎麻布Amyオーナー 藤本さま
インタビュー、ラジオ中継にご協力いただきありがとうございました!