ラジオはFM西東京! FM++(プラプラ)のアプリでもラジオが聞けます!

2/16(日) みんなで踊ろう!やぎさわディスコ by じゅんじゅん

どもども。2025年も晴れ男継続中•じゅんじゅんです。
2月だけど今日は比較的暖かい。そういう日は身体を動かしたくなっちゃうよね。
そんな方にピッタリのイベントをご紹介しました。


柳沢公民館で開催されている大人気ダンスイベント「やぎさわディスコ」です。

懐メロや話題曲に合わせて、みんなで踊ろう「やぎさわディスコ」

「障がいのある人もない人も一緒に楽しめるディスコを西東京市で開催したい」
という思いのもと、公民館職員や社会福祉協議会、有志の方々が集まって実現した地域交流事業。

最初は知的障害、身体障害のある方に向けてのものだったのですが
今ではお年寄りから子供まで、老若男女楽しめる一大イベントにまで成長しました。

杖をついてやって来るお年寄りの方が、
魔法にかかったように元気に踊り出すディスコ空間。

今日はまだ準備中だったので、2024年7月、12月のお写真をお借りして
「やぎさわディスコ」の雰囲気をお届けしますね。

視聴覚室にミラーボールが!?昭和にタイムスリップできるディスコイベント



こちらが準備の様子。椅子がズラーっと並んでいますが
これだけたくさんの方々が参加されるんですね。
やぎさわディスコを楽しみにしている人から「次はいつ開催ですか??」という問い合わせの電話もたくさんかかって来るんですって。

いよいよスタート。ディスコの他にも、みんなで参加する「手話歌」もあるんです。





曲がかかって部屋が暗くなり、ミラーボールが回り始めるとみんなノリノリで踊り出す。

「ヤングマン」「ナイトフィーバー」「ジンギスカン」などの往年の名曲もあり
「USA」や「ルージュの伝言」などの、みんながよく知っている曲もあり。

写真を見るだけでも空気感が伝わってきますね。

今回も生ドラム参加!!思う存分ディスコを楽しもう



去年のクリスマスの写真です。サンタがドラムを叩いている!!
今日開催されたやぎさわディスコにも生ドラム参加なんですって。

新型コロナウィルスが流行した2020年も、感染症対策をしっかり施した上で開催を続けてきたイベント。

生ドラムも加わって、今後どういうふうに進化していくのか楽しみですね。

次回は6月開催予定。参加したい方は柳沢公民館まで

今回は定員が埋まってしまったため、当日参加は締め切られてしまいましたが
次回は6月に開催予定だそうです。

事前申し込み制となっているので、興味のある方は柳沢公民館に連絡をしてみてください。

楽しいレポート、ありがとうございました。じゅんじゅんでした!!