こんにちは!
かめかめです!🐢
〜本日の日曜お役立ち隊は〜
都立小金井公園 いこいの広場にて開催された
小金井公園防災フェスタ2022に行ってきました!
レポートの様子はこちらからお聞き頂けます👇
![](https://842fm.com/wp_842fm/wp-content/uploads/2022/12/3BD55FA7-0167-4FEB-A27B-4C38C9433E1B-1024x768.jpeg)
たくさんの来場者の人がいたよ〜!
消防車や救急車などの働く車や、本物の消化器を使った消防訓練体験など
ご家族みんなで!楽しく!防災について考える事ができるブースがいっぱい!!
今回お伺いしたのは、
西東京及び近郊の市内にてご活動され
防災を考え、行動する市民団体
西東京レスキューバードのブースにお伺いしました!
西東京レスキューバードのブースは2つ!!
![](https://842fm.com/wp_842fm/wp-content/uploads/2022/12/01AB1AD8-F282-4C3F-BFE4-52D5E6919818-1024x768.jpeg)
![](https://842fm.com/wp_842fm/wp-content/uploads/2022/12/2121B4BF-7A07-40C0-89C8-4A538AE5CCDB-1024x768.jpeg)
井上さんと副代表.防災士の立元さん(左より)
こちらでは、マンホールトイレやかまどベンチの説明があったよ!
災害時マンホールトイレとは
下水道管路にあるマンホールの上に簡易な便座やパネル.テントを設け、災害時において迅速にトイレ機能を確保するものなんだ!!
実際に小金井公園内にあるマンホールの上に設置されていたよ!
すごいなぁ🐢
![](https://842fm.com/wp_842fm/wp-content/uploads/2022/12/F1A98CEF-EA24-42A4-9EB6-8F8F022165AF-1024x768.jpeg)
かまどベンチは
レンガ囲いの土台の上に座板を乗せたもので
通常時はベンチとして使用されるんだけど
災害時には「かまど」として使われるんだって!
![](https://842fm.com/wp_842fm/wp-content/uploads/2022/12/1B8EA2D2-4E20-4C39-8F5C-AF9C82125225-1024x768.jpeg)
上板を外すとかまどが!!びっくり!!
いろんな災害時に役立つ物があるんだね!
みなさん!
⛴防災グッズの準備はできていますか??⛴
・備蓄の水ってどれくらい必要なんだろ。。
・非常用トイレってどれくらい必要なんだろ。。
・まず何から用意したらいいか分からない!
など、
そんな方は是非!!
西東京レスキューバードのHP.Instagram.Youtube.Facebookを見て!!
楽しくて、わかりやすい防災についての動画がUPされているよ!!
災害が起こってからでは遅いから!日頃からの準備が大事!
みんなも今日から防災について一緒に考えていこー!!
西東京レスキューバード
⭐️ HP 西東京レスキューバード
⭐️Instagram @nishitokyo.rb
⭐️Facebook 西東京レスキューバード
⭐️Youtube 西東京レスキューバードch.
⭐️mail touchmoto2@gmail.com
![](https://842fm.com/wp_842fm/wp-content/uploads/2022/12/A749BC1E-E640-4AB8-808E-BC7F6E5F4167-1024x761.jpeg)
12月に入って、ぐっ!と、気温が下がったね〜
風邪など引かないようにみんな気をつけてね!!
次回は12月11日!!⛴
じゃあ!バイバーイ!🐢