Warning: opendir(/home/fm842/842fm.com/public_html/wp_842fm/wp-content/cache/db/options//9a3): failed to open dir: No such file or directory in /home/fm842/842fm.com/public_html/wp_842fm/wp-content/plugins/w3-total-cache/Util_File.php on line 158

Warning: opendir(/home/fm842/842fm.com/public_html/wp_842fm/wp-content/cache/db/singletables//6e5/eef): failed to open dir: No such file or directory in /home/fm842/842fm.com/public_html/wp_842fm/wp-content/plugins/w3-total-cache/Util_File.php on line 158
ラジオはFM西東京! FM++(プラプラ)のアプリでもラジオが聞けます!

第386回 ときめきの話 200523

自粛のため自宅にいることが多くなり、片づけに励む人が増えている。

片づけと言えばこんまり(近藤麻理恵)さん。

彼女は、物を残すか捨てるかを、ときめきがあるかどうかで決めると言います。

どうしても、高かったとか、いつか使うかもしれないという基準で捨てるものを決めることが多いのですが、

ここにときめきをもってくるというのはさすがだと思います。

ときめきも氣の一種です。

ときめくものは、自分にとってはプラスの氣です。

片づけをするときには、ときめきを意識してみるのもいいでしょう。

「ときめき」を基準に捨てるものと残すものを決める