ラジオはFM西東京! FM++(プラプラ)のアプリでもラジオが聞けます!

小学生が学ぶ「探究力」とは?  ~ 大切なことは小学校で学んでいる ~  (おとなの喫茶店 2025.8.17放送分)

 今回のゲストは著書「探究力」を執筆された小学校教諭の市川遼馬さんです。 2002年度に小学3年生以上の科目として「総合学習」の時間が設けられ、その大きな目標の1つが探究力を身につけることなのだそうです。 特定の教科書がないこの科目を、試行錯誤しながら少しずつ整理してまとめたのがこの本です。 市川先生の教員歴やお人柄とともに、探究力のある人に育てる上でのご苦労やその意義についてお話をお聞きしました。 大人になって社会から求められる「問題解決能力」の基礎は、ここが原点なのかもしれませんね。

ゲスト:谷戸第二小学校主幹教諭 市川遼馬 先生   担当マスター/収録/編集:米本清