ラジオはFM西東京! FM++(プラプラ)のアプリでもラジオが聞けます!

(有)澤山Q便:2025年7月15,22日(火)&18,25日(金) 1359/569

今年の梅雨は謎ですね・・・。
梅雨前線の位置如何に係らず、すでに明けているような気がしてたんですけどねぇ。

ただ、なるほどな、というのもありまして。
旧暦でみると、今年は閏年(3年に一回くらいの頻度であります)。
旧暦の閏年はいつもより余分に1か月あるんですよ。
その1か月をどこに置くか。これが天文博士の腕の見せ所。

んでね。今年の閏月は水無月。6月なんですよ。
旧暦水無月は真夏。これが2か月ほどあるということで、今年の天候もさもありなん!という訳なんですが。

とはいえ、近頃の暑すぎる夏が続くのは勘弁してほしいところではあります。

さて、FM西東京の(有)澤山Q便。
7月の後半ですよ。
月の後半は「談話室サワヤマ」をお届けしています。

そして今週もレギュラーのお二人に来ていただきました!

昭和生まれのあなたなら、ぜ~ったいに知ってる!という歌手を演奏で支えてこられたおふたり。

ドラマーの永濱良邦さんとキーボーディスト、アレンジャーの小野雄司さんをお迎えしての1時間。
55回目のご登場です。

左が永濱さん、真ん中がサワヤマ。そして右が小野さん。

さてさて、今回のメインテーマは『自分のスケジュールの都合で実現しなかったけど、やりたかったなぁというお仕事』はたまた『誰かのスケジュールの都合で実現した、オイシかったトラの仕事』です。

トラというのはいつものレギュラーの方の都合が悪くて、他の人に頼むしかない、という場合にお願いされた仕事を務める方のこと。

お二人の住む世界ってそのあたりの話を伺うとなかなか凄まじい・・・。
夜中に電話がかかってきて、翌朝7時の新幹線に乗って行ってもらえませんか・・・、みたいな話信じられます?

譜面に書かれたことをその場で、納得のクオリティで演奏してしまうという技術は、まさしくプロフェッショナルだなぁ、と恐れおののいたサワヤマなのでありました。

詳しい話は番組に譲るとして・・・。

オンエアは7/15,22(火)の23:00と7/18,25(金)の22:00から。

お楽しみに!!