ラジオはFM西東京! FM++(プラプラ)のアプリでもラジオが聞けます!

第19回 『足から元気を応援!アメミーのてくてくラジオ』2025年4月6日放送分(ゲスト:DAIさん)

毎月第1週日曜日夜22時30分からは『足から元気を応援!アメミーのてくてくラジオ』

5 万人の足靴をみてきたウェルネスフットコーチのアメミーが、足から「からだ」を整える情報と、多彩なゲストとのトークから「こころ」を潤すメッセージをお届けする「イキイキ応援番組」です♪

放送第19回目のゲストは、日本人初の欧州チャンピオンに輝いた、マジシャンのDAIさんをゲストにお迎えしました。

マジシャンとして日本人初のヨーロッパチャンピオンに輝いたDAIさんですが、実は20代の頃は役者志望。演劇の養成所に通ったり、即興劇の舞台活動をしていてマジックは趣味だったそうです。

しかし、飲食店でマジックをやる仕事を始めた時にその奥深さにハマり、周りの助けもありいつの間にか世界大会に出場していたと言います。

そんなDAIさんもこれまでのマジシャン人生の中では、マジシャンと言う仕事に誇りを持てない瞬間もあったとの事。
そんな中で出逢ったある作品を通して「どんな仕事にもプロの細やかさや技術があり、そしてそれに対して感謝してくれる人がいる。お客様からいただく拍手の意味が変わった気がした。「ありがたい」というお客さまの想いがエネルギーに変わって、それをいただいているんだなと思えるようにった。」と言います。

現在は主にトークを交えたテーブルマジックのパフォーマンスを、レストラン、企業のパーティー、高齢者施設、小学校などで行なっている他、経営者向けのマジック個人レッスンや企業研修も行なっているDAIさん。

果たしてDAIさんがご自身の職業を誇れるきっかけとなった作品とは?
DAIさんからいただいた「こころのサプリ」もお聴き逃しなく!

☆番組後半の『足から健康になる!ワンポイント講座』では、ゲストからいただいた足のお悩みに対してお応え!足から健康の先のイキイキを目指すためのワンポイントを、5万人の足靴を見てきたウェルネスフットコーチの私、アメミーがお伝えいたしました。

☆*☆*☆* 今回の質問 *☆*☆*☆
革靴を履いて帰った後の毎回やってもしんどくないお手軽なお手入れ方法があれば知りたいです。また、雨の日の帰りの場合もどうしたらよいでしょうか?
「革靴を長持ちさせるための基本ケア」

今回のワンポイント
「日々の簡単なケアで革靴を長持ちさせよう!」
1.「日々のお手入れ」「定期的なメンテナンス」「雨の日対策」の3つの基本を実践しよう
2. 道具選びも重要!正しい使い分けや役割分担でお手入れ効果アップ
3. ローテーションで靴の負担を軽減しよう

お洋服をハンガーにかけるように、靴にもシューキーパー(シューツリー)を入れて、型崩れを防ぎます。
そして、「毎日のお手軽なケア」は、馬毛の柔らかなブラシで表面についたほこりや汚れを払いましょう。

次に定期的なメンテナンスは、クリーナーやクリームを使ってのお手入れ。最低月に1回、汚れ具合によっては月に2・3回行いましょう。本格的な靴磨きでは汚れや古いクリームをクリーナーで落とし、クリームやワックスを使って栄養補給と保護を行います。

雨の日のお手入れでは、靴の表面についた水分を乾いた布で拭き取ると共に陰干しし、シューキーパーの代わりに靴用の除湿乾燥剤を入れることがおススメです。
よく新聞紙を入れると言うのも目にしますが、新聞のインクが雨の水分で靴に色移りする場合がありますので、注意しましょう。

そして最後に大切なのが毎日同じ靴を履かず、2~3足をローテーションさせると言うことです。人と同じで、靴にも休む時間が必要。休息を作ってあげることで寿命が延びます。

詳しい解説をぜひお聴き逃しなく!

▼DAIさんのパフォーマンスが観られるお店や詳細はこちら
・HP
https://www.magiciandai.com/
・LINE公式
https://s.lmes.jp/landing-qr/2003921530-KpxDRv5D?uLand=d32pkM
・YOI×芸オフィシャルサイト(パフォーマンススケジュール)
https://www.xn--68j074p.com/

☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*
◇ウェルネスフットアカデミーのご案内◇
『人と企業を豊かにする
ウェルビーイングのための足専門アカデミー』

24年で5万人以上の足靴をみてきたウェルネスフットコーチが、米国足病医学を基に、先進技術をもってみなさまの健康とその先にあるイキイキ自分らしい毎日の実現をサポートします。

1. 健康
☑ 足腰の悩みがある
☑ 年齢による体力低下や将来の健康に不安がある

2. 見た目
☑ 姿勢や歩き姿に自信が無い
☑ イケてる自分を取り戻し、前向きに自分らしい人生を歩みたい

3. パフォーマンス
☑ 最高のコンディションで仕事の生産性を上げたい
☑ ゴルフのスコアアップなど、生涯趣味や遊びを楽しみ続けたい

こんな方は科学的歩行=ウェルネスフットを身に付けることで
人生を変化させることができます。

まずは「歩行の健康チェック」からはじめてみませんか?

歩行の健康チェックのお申込みはウェルネスフットアカデミー公式LINE下部にありますリッチメニュー「ご予約はこちら」よりご確認ください。

★ウェルネスフットアカデミー関連URL↓
・LINE公式
https://lin.ee/99XYvT0z
・ホームページ
https://asikarasiawase.com


ラジオでは毎月第1週日曜日の夜に。
(再放送は毎月第2週日曜日の夜)
そして、ライブラリではスマホ・PCからいつでも!
好きな場所から「からだ」を整え「こころ」を潤すメッセージを聴くことが出来ます。

毎月一緒にイキイキ、自分らしく歩いて行きましょう♪

【番組提供】
~人と企業を豊かにする~
Wellness Foot Academy

・Wellness Foot Academy:https://asikarasiawase.com/

~心と身体を同時にほぐすタイ古式~
ほぐしのJun’s

・ほぐしのJun‘s:https://tinyurl.com/56t982t7