ラジオはFM西東京! FM++(プラプラ)のアプリでもラジオが聞けます!

(有)澤山Q便:2025年2月4,11日(火)&7,14日(金) 1349/559

新年を迎えて早1か月が過ぎまして、改めてあけましておめでとうございますm(__)m。

って、何でやねんっ!とツッコまれそうですが(笑)
先月、1/29に旧暦でも新年を迎えて、2/3は立春。
まさに新春ですよ~という気分のサワヤマでございます。

って、2月に入ったらいきなり寒くなってロウバイするサワヤマ。

さて、(有)澤山Q便。

今週は、2月の前半です。 毎月、月の前半はサワヤマが大好きなアルバムをかけられるだけかけちゃうよ!というシリーズをお届けしております。

んで、今回は1枚のアルバムを特集するのではなく、あの超メジャーなフォークデュオ、『風』を特集します!

というのも・・。

先日、1/31にFM西東京は27周年を迎えました。
おかげさまで、昨年の秋に行ったクラウドファンディングで目標を大幅に達成し、新しい送信機を設置できまして。
その感謝の気持ちを込めてその1/31に特別番組をやったんですね。

27年前の開局特番で第1声を仰せつかったひとりとして、サワヤマもその番組に呼んでいただきまして。
27年・・・。時は流れたなぁなんてしみじみ思ったですよ。

ということで、サワヤマが小学6年の時、1976年の1月26日にリリースされて、個人的には中学生の時によく聴いた風のアルバム『時は流れて』を取り上げようと思ったんですけどね、そのアルバムを久しぶりに聴いてると、「いやぁ、風の好きな歌たくさんあるし!『風 特集』の方が良くね!?となったのでした。

回りくどいんですけどねぇ(笑) 
好きな曲があり過ぎて、5枚ある風のアルバムから出来るだけ2曲づつ選んでガンガンかけちゃおうと。
選ぶの苦労しましたけど・・・。

上段:左上から右にに「ファーストアルバム」「時は流れて」「Windless Blue」下段:「海風」「Moony Night」

「風」をよく聴いていたのは中学生の頃でした。
親友の家で「海風」を初めて聴いた時の驚き。曲を聴くといまでも鮮明に思い出します。

自宅でレコードをみたら、こんなベスト盤持ってたんだ~。って忘れてたんかいっ!

収録中、曲をかけているときはずっと一緒に歌ってました。
中学生の時の記憶力ってスゴイわ・・・。

などなど、詳しくは番組に譲るとして・・・。

オンエアは2/4,11(火)の23:00と2/7,14(金)の22:00から。

お届けする曲は・・・※すべて『風』の楽曲です。
・OPENING:ささやかなこの人生 ※シングル盤のみ
・海岸通~お前だけが ※ファーストアルバム より
・あの唄はもう唄わないのですか~暦の上では ※時は流れて より
・ほおづえをつく女~君と歩いた青春 ※Windless Blue より
・海風~トパーズ色の街 ※海風 より
・Bye Bye ※Moony Night より

お楽しみに!!