みなさん、こんばんは!
篠笛神楽笛奏者の秋吉沙羅です♪
6月に入り、梅雨の季節到来ですね。
ジメジメした空気を吹っ飛ばすくらい元気に過ごしたいものです。
さて、今月の「秋吉沙羅のGOOD NIGHT☆MONDAY」はいつもと違って、スタジオを飛び出して出張でお届けしましたよ♪
なんと!!石川県加賀市まで行ってきました〜!!
ここ数年コロナ禍で、多くの人が家庭菜園を始めましたが、私もその一人。
土を触っていると、なんだか本当に落ち着きますし、自分が作ったお野菜は格別に美味しく感じます〜♪
そんな生活の中で、農業に対して自然と興味が湧いてきて、特に「自然農法」というものに惹かれるようになりました。
今年4月に長谷川琢磨さんから自然農法について勉強させていただく機会があり、これはもう、畑にお邪魔して見学させていただき、さらに色々お話を伺ってみたい!!と思い今回のラジオが叶いました☆
今月は「ようこそゲストコーナー拡大版」で
お届けしましたよ〜!!
株式会社にちにち好日代表取締役「長谷川琢磨」さん!
まだ30代半ばでお若く、しかも農業を始める前はリクルートの社員としてバリバリ働いていたというのだからびっくりです。笑
前半では、日本や日本人にとっての「農業」とは?
「お米」の大切さについて色々お話を伺いました。
私たちの生活の中で、単位とかいろんな物に「お米」が隠れてるんだ!と知り、面白かったです♪
今回流した曲は二階堂和美さんの「ジブリと私とかぐや姫」より「あの山のむこう」でした。
美しい山々に囲まれたこの土地にピッタリかと思いました♪
後半では、実際の「自然農法」について詳しく伺いました。
今日本の農業は、「慣行農法」(99、4%) 「有機農法」(0、5%)、「自然農法」(0、08%) という割合で行われているそうです。
わ〜自然農法ってこれだけしか行われていないんだ!ってびっくりです。
(大昔は自然農法しかなかったはずなのに)
これから訪れると言われている食糧危機の問題がありますが、「慣行農法」で海外に頼っていると、肥料の問題、種の問題など山積みで、そりゃ食糧危機訪れてしまうわ!と思いませんか?
それに対して「自然農法」は土の微生物を利用し、肥料など使わず、種はずっと繋いできた在来種を使うため、自国でちゃんと元気な野菜を無限ループで作り続けていくことができるんですね。
雑草も土を肥やしてくれる大切な存在なんだそうです。無駄が全然ない!!
自然農法の農家さんを、ぶち尊敬します!(急に広島弁)
実際に「慣行農法」と「自然農法」で育ったお野菜の根っこの写真を拝見したのですが、一目瞭然!その差ハッキリ!!
慣行の方は、根がヒョロヒョロっと少し生えているのに対し、自然の方は、根がたくさん力強く、長く生えていました!!
生命力溢れる力強いお野菜が育つわけですね!!
最後に私のようにベランダなどで家庭菜園を楽しんでいる人でも「自然農法」に挑戦できるとのことで、その方法を教えていただきました♪ぜひ参考にしてみてくださいね☆
「秋吉沙羅のGOOD NIGHT☆MONDAYアフタートーーク!!」 では実際に畑にお邪魔して、そこからお届けしましたっ!!
ぜひ素晴らしい自然に囲まれた、素晴らしい畑の様子をご覧いただきつつ、トークをお楽しみいただければ幸いです。
気になる「にちにち好日」さんのお野菜ですが、こちらのサイトからご注文いただけますので是非是非チェックしてくださいね↓
https://my-site-108695-109017.square.site
味が濃く、体を元気にしてくれるお野菜たちです!!
米粉もオススメです!
私も実際に畑のキャベツをいただいて帰って食べたところ、口にできていたデキモノが一気に小さくなって、びっくりしました。
こんなことってあるの?!笑
実際にすごい野菜パワーを感じました。
これからも「自然農法」に注目していきたいです!
もっと広がって、元気なお米やお野菜で、元気な日本人が増えてゆくといいですね♪
皆さん、どんどんお米を食べましょう〜!
それでは、また来月〜☆