ラジオはFM西東京! FM++(プラプラ)のアプリでもラジオが聞けます!

田無神社の例大祭で神輿が田無駅前を練り歩きました

田無神社の例大祭が10月11日と12日に行われました。

11日の宵宮はあいにくの小雨が降る中となりましたが、龍神神輿と女神輿が青梅街道から田無駅北口を巡りました。

天気が回復した12日の本宮では、今年修復された宮太鼓の先導で本社神輿が田無神社の社殿前から出御。休憩を挟みながら5時間かけて田無駅北側を練り歩きました。

途中からは子供神輿も合流して、可愛い掛け声が駅前に響きました。

本社神輿が田無神社に戻ると宮入道中が行われ、屋台が並ぶ狭い参道を宮太鼓に続いて神輿が社殿に向かって威勢よく進み、最後には多くの紙吹雪が撒かれました。

舞殿では2日間通して様々な演奏や踊りなどが行われて、空手の演武や和太鼓やお囃子、地元アーティストによるラップの演奏なども披露されました。