ラジオはFM西東京! FM++(プラプラ)のアプリでもラジオが聞けます!

Lアラート(災害情報共有システム)の全国合同訓練にFM西東京も参加しました

今日5月22日に「Lアラート全国合同訓練」が実施され、FM西東京でも西東京市が出した情報を確認して放送局内で共有する訓練を行いました。

Lアラートとは

Lアラートは「災害情報共有システム」で、市町村が発信した災害時の避難指示など地域の安全・安心に関するきめ細かな情報をテレビやラジオ、インターネットなどの事業者と共有し、広く地域住民に迅速かつ効率的に提供することで、速やかな避難の実現と災害の低減につなげるものです。

情報が更新されるたびにアナウンス原稿を作成

今回は台風X号による洪水を想定した訓練で、まず市内の一部の地域に警戒レベル3の高齢者等避難が発令。その後発令地区の修正、開設された避難所の発表、警戒レベルが4の避難指示に変更されました。

最後に避難情報の解除と避難所の閉鎖となりました。

FM西東京では、情報が更新されるたびに放送でのアナウンスを想定した注意喚起の原稿を作成して局内で共有しました。

5/25には西東京市合同総合水防訓練

西東京市では5/25に、集中豪雨や台風などで発生する水害を想定して、市・西東京消防署・消防団・東京消防庁災害時支援ボランティアなどが参加する合同総合水防訓練を実施します。