ラジオはFM西東京! FM++(プラプラ)のアプリでもラジオが聞けます!

25/11/23(日)小野さんと一緒に「ラジオde防災訓練」

毎週日曜日11時~12時45分 生放送『わいわいクル~’s!!』
第4週はジョージ防災研究所の小野修平さんと一緒に「ラジオde防災訓練」

いつか、ではなく1秒後の災害に備えて

25/11/23(日)小野さんと一緒に「ラジオde防災訓練」

11月23日:今回は番外編‼︎ほくっとまつりの会場から中継リポート!

⦅お話いただいたこと⦆

  • 今回で3回目を迎える「ほくっとまつり」のご紹介
  • 地元野菜を販売されている農家の方のお話
  • ほくっとまつりの各ブースではどんなものが販売されている?
  • 農と地域を学ぶスタンプラリー
  • 明保中学校の子どもたちにインタビュー(来年3/7に開催予定の「明保フェス」の告知も)
  • TGUISS有志の方々のやきそば販売
  • 地域発見!!ウルトラクイズのご紹介

※ほくっとまつりの様子をお写真でぜひお楽しみください。














番組では引き続き毎月1回のラジオde防災訓練を通して災害に関する情報や防災知識をお伝えするとともに、被災地の復旧・復興への歩みを応援していきます。

輪島市 炊き出しボランティア募集
『各種支援調整窓口』の設置
炊き出し支援フォーム→こちら

【 義援金受け付け 】
石川県 令和6年能登半島地震災害義援金

輪島朝市を応援する会
募金先:北國銀行武藏ヶ辻支店 普通口座 0025378 輪嶋朝市を応援する会

日本赤十字社
令和6年能登半島地震災害義援金(石川県、富山県、新潟県、福井県)

西東京市
「令和6年能登半島地震災害義援金」へのご協力をお願いします!

ジョージ防災研究所
▼小野修平さんへのご支援・ご寄付はこちら

【被災地支援】令和6年能登半島地震における支援活動について(第1報) | ジョージ防災研究所 | ジョージ防災研究所 (j-bousailabo.jp)