※著作権の管理上、配信に際して許諾が必要な音源およびトーク中のBGMに関してはカットしております。
11月22日の「アーティスト・ディレクトリー」では、、ゲストに、ムサビーズの、シンガーソングライター・比屋定篤子(ひやじょうあつこ)さんと、からすぐちのおふたり(吉井功さん、五目亭ひじきさん)をお迎えしました(比屋定篤子さんは沖縄からのリモート出演)。
小平市にある武蔵野美術大学の同窓生として、「ムサビーズ」としても活動し、毎年秋には、東京近郊で3人でのライブを開催している比屋定篤子さんと、からすぐちのおふたり。
11月29日には、昨年に続いて東村山市にある古民家・百才(ももとせ)で、「ムサビーズライブ」の開催を予定するほか、比屋定篤子さんは当日を含む東京近郊で4日間連続のライブを開催するなど、秋の夜長を楽しませてくれそうです。
【ライブ情報】
11月29日(土) ムサビーズ ライブ
出演:ムサビーズ(比屋定篤子+吉井功+五目亭ひじき)
前座:からすぐち
会場:百才(ももとせ) 東村山市久米川町4-46-1
料金:¥3,000(1ドリンク・豆菓子付)
※未就学児無料
※中学生以下1,000円
開場:17:30 開演:18:00
問い合わせ:gomokuteihiziki☆gmail.com
(※ (☆) は @ に置き換えて下さい)
※ ムサビーズとしての過去のご出演時の放送は、以下の日付をクリックしていただけますとお聴きいただけます。
2024年11月 2 日放送分
2023年11月18日放送分


< 比屋定篤子/Hiyajo Atsuko >
那覇市出身。
武蔵野美術大学入学後、同大学のサークル「 ラテン音楽研究会」に参加。バンド活動を始めボーカルを担当。
在学中にオリジナル曲を作り始め、 東京都内ライブハウスでの活動を開始。
1997年 Sony Musicよりデビュー。
2001年に拠点を故郷の沖縄に移す。沖縄県内外でのライブ活動をマイペースに継続。
ギタリスト笹子重治氏とのデュオでのライブを主に行っているが、ムサビーズとしても時々ライブを開催している。
※比屋定篤子さんは、2022年8月27日にもご出演いただいています。
<からすぐち>
吉井 功(よしい いさお) 武蔵野市出身
五目亭ひじき(ごもくてい ひじき) 東村山市出身
1990年 お互い大学受験に大失敗し、浪人生として国分寺で出会う。
1991年 武蔵野美術大学ロック研究会にてデュオ結成。
1998年 同級生5人による「ヨシンバ」としてテイチクレコードよりデビュー。
タツノコプロ「ジェネレーターガウル」のエンディング曲を担当。
2001年 斉藤哲夫のバックバンドとして全国ツアー。
大阪「春一番コンサート」などに出演。
マグネットレコードに移籍。
FM群馬「チャンネル148」のエンディング曲を担当。
2003年 別々の道へ。
近年は、
吉井=「ザ・ぶどうかんズ」としてNHK「シャキーン」に出演。
参加バンドは「ヨシンバ」「カランツバターサブレ」「バンダプラネタリオ」など。
ひじき=「エフエム西東京」にて音楽番組を18年間担当後、
現在は東村山市のFM局にて音楽番組のパーソナリティを担当。
参加バンドは「ミチマチガエタズ」「fishing with john」「チョックラチョイトス」など。
2018年 「ヨシンバ」デビュー20周年記念のイベントで再会。
2021年 「からすぐち」としてふたりで再始動。デビュー曲を2曲同時配信リリース。
第1回 吉祥寺フォークジャンボリー出演。小室等、斉藤哲夫らと共演。
2023年 渋谷wwwで開催された「隅倉弘至生誕50年ライブ」で曽我部恵一らと共演。
2024年 上野恩賜公園野外ステージに「田所せいじ with からすぐち」として出演。
2025年 東中野「じみへん」にて斉藤哲夫と久しぶりの師弟共演。
比屋定篤子との「ムサビーズ」、林邦洋との「林とからすぐち」、鈴木恵との「鈴木恵trio with からすぐち」などの派生ユニット多数。
昨年から新潟での催しに積極的に出演。他県からなかなかお呼びがかからないのが悩み。
※からすぐちのおふたりには2024年7月27日にもご出演いただいています。
【比屋定篤子オフィシャルサイト】【比屋定篤子X】
【比屋定篤子facebook】【比屋定篤子Instagram】
【吉井功X】【ヨシンバ公式サイト】
【五目亭ひじき公式サイト】【五目亭ひじきX】
【WEEKLY MUSIC TOP20ホームページ】
