ラジオはFM西東京! FM++(プラプラ)のアプリでもラジオが聞けます!

11/9 町田ゼルビア戦 野澤零温選手 インタビュー【FM西東京 FC東京スピリットサタデー】 #fctokyo #842fm

(二連戦なのをサポーターはどうしても意識するところもあると思いますが、選手としては一戦一戦かと思います。今日終わってみて?)

野澤零温「個人としてはあそこ(ループシュートがポストに当たった場面)決めきらなきゃいけないですし、途中からでたら流れも変えなきゃいけない。そういう部分では悔しいですが、ただ颯馬君が決めてくれて勝ちきった。一試合一試合、目の前の試合を勝つことが大事で、先を見すぎると足元すくわれますし、サポーターもたぶんそういう気持ちのはず。チーム一丸で勝ち取ったのでポジティブな気持ちです。」

(あそこヒーローにはなり切れなかったですね。)

野「(苦笑)だいぶ落ちついてて状況も見えていたので、キーパーも前に出ていてアレしかないと思いましたが、日頃の甘さが出てしまったかなと。ただ、あの場所にいるのが大事で、でもストライカーとして決めなければいけない。決めて、勝って、ヒーローにという気持ちで出場してるので悔しいですね。」

(しばらくはサイドの起用でしたが、先日、そして今日もトップでの出場でした。心持ちは?)

「僕は元々FWですし、久しぶりでもあり、前で出たからには結果を求められて出して貰ってると思うので、途中から出ても一回はチャンスがくるのでそれを決められるかどうかはその日の試合の結果にも、僕の今後の人生にも関わるので、今日は颯馬君が決めてくれましたけどもしあれが決まらず、こちらが失点する場合もある。僕自身もっと突き詰めていかなければいけない。」

(得点の場面は、最初スライドのパスがズレましたけど、やり続けてゴールまで結びつけました。)

「一本目通せればベストでした。ただ、こぼれてきてヤン君も動きなおしてくれて、個々で行くのも大事ですが周りと繋がりながら。前半も同じようなチャンスもあって、それに僕らが一個ギアを加えられたと思うのでポジティブではあります。でもイージーミスだったり周りと合わなかったり、擦り合わせながら自分の質もあげていきたい。」

(今日決まらなかった分を来週に一つ決めてくれますよね?)

「岡山戦は枠外で、今日の試合はポストで、近づいているので次の試合取ります。」