ラジオはFM西東京! FM++(プラプラ)のアプリでもラジオが聞けます!

【突撃!!お昼の学校!】25/5/22(木)第98.99回 成蹊大学 by中村ひでゆき

第98回ラジオライブラリー

成蹊大学

今回の「突撃!!お昼の学校!」は成蹊大学に突撃させて頂きました。

3年前にも突撃させて頂いた塩澤先生のゼミ、塩ゼミの学生さん、そしてドラゼミの学生が出演してくれました。

3年前に出演してくれた学生達は、みんなめでたく卒業してしまいましたが、塩澤先生、そして塩ゼミの卒業生益田さんにまたお会い出来たのが嬉しかったです。

しかし、3年たった今も塩澤先生のパワフル且つ人を引き寄せる人柄が健在でございました。

聴いて頂いた方はおわかりだと思いますが、教授と学生という関係性ではないのが塩ゼミの魅力。

塩澤先生と学生達が一緒になって今を楽しんでいるのが充分に伝わってきて、素敵という言葉でしか言い表す表現がございません。

しかし、学生さん達が、司法試験の問題を我々にもわかりやすくして出題してくれたのが、楽しかった。

3年前もそうだったけど、塩ゼミにお邪魔するとやっぱり討論したくなるんです。

それは、塩ゼミの学生達が皆、話すのが端的でわかりやすいというのと、常にゼミ内で討論してるから物怖じしてないので、話していて楽しいのです。

ですが、流石に討論始まった瞬間、学生達が一斉にポケット六法の本を広げた時はビビりました。

民法や著作権法の話も、難しいんだけれど、絶対に知っていなければいけない内容であり、中学や高校で必修科目にしなくてはいけない位なのですよ。

それだけ大事な事なのに、実際はわかってない事だらけなんです。

とはいえ、今回は塩ゼミの事だけではなく、学生達の今の悩みを聞けて、1年生の悩みに2年生がアドバイスしている姿が、とても印象的でございました。

塩ゼミは勉強だけではなく、人としての大事な部分も教えてくれるゼミなんだと改めて思わせてくれる内容でした。

にしても、収録終わりに塩澤先生と塩ゼミの皆と一緒に、インド料理食べに行っちゃうはるちーも、もう塩ゼミだね。

中村ひでゆき