ラジオはFM西東京! FM++(プラプラ)のアプリでもラジオが聞けます!

【湯田聡の西東京市バスマニアックス】『「方向幕」は語る~その2』23年9月16日 -ウィークエンドボイス

湯田聡の西東京市バスマニアックス

毎週土曜日午前11時から12時45分までお届けしている、ウィークエンドボイスの12時台コーナー。毎月第3週は『湯田聡の西東京市バスマニアックス』をお届け!

長年バスの仕事に関わってきた湯田聡が、西東京市の路線バスにまつわる興味深い話題をご紹介。皆さんがもっともっと路線バスに乗りたくなるような楽しい話題をお届けします♪

コーナー音源

西東京市バスマニアックス: 湯田聡
Personality:中村麻美酒匂匠
編集長:中村晋也
制作・技術:竹内規夫・ 榎本隼也

今月のテーマ『 「方向幕」は語る~その2~』

90年代までは方向幕の時代だった!

  • 最近のバスの行先表示はLEDを使用しています。
  • ところが西武バス関東バス90年代までは、すべて方向幕でした。
  • 方向幕は時代によって仕様が異なります
  • 今回は70~80年代の西東京市とその周辺を走る西武バス・関東バスの主に前面方向幕のお話です。
  • 72~73年にかけて系統番号が付番され、方向幕の表示が変わりました。
  • 系統番号実施前、前面方向幕は行先のみを表示していました。
  • 系統番号実施後は、系統番号と行先を表示するようになりました。
  • これはバス会社にとって実務面の大きな変革でした。西武バスも関東バスも、そして他の地域の各社も、工夫を凝らして対策しました。
  • 今回は主に関東バスの方向幕の歴史を振り返ります
  • 詳しくは「コーナー音源」でお楽しみ下さい。

なつかしの方向幕

関東バス武蔵野営業所の方向幕です。西東京市に関係のある部分のみ撮影しました。表示内容は90年代のものです
(協力・ぽけふくろうさん)※無断転載禁止

1967年当時の関東バス方向幕です(社内報「かんとう」67年10月号の表紙から) ※無断転載禁止

今月の短歌

「駅前で じっと見つめる バスの顔 方向幕が 漢字の先生」

【お願い】

このコーナーは湯田聡の企画に基づき、自身の見解を述べたものです。
放送内容に関するバス会社へのお問い合わせはおやめ下さい。

今月のクイズ!

Q:前面方向幕は行先の隣に漢字と数字の組み合わせが表示されています。これは何を表しているでしょうか

①系統番号
②路線の開通年
③運転士の誕生日

クイズ正解者から抽選で「バスマニアックス 缶バッジ」をプレゼント🎁

(初回正解者に限らせていただきます。お1人様1回限り)

◎ 回答方法

  • メール宛先:egao842@842fm.com
  • 件名「ウィークエンドボイスバスマニアックス
  • 内容:クイズの回答・ラジオネーム
  • 賞品発送の際に必要になりますので、ご住所・お名前を必ずご記入ください。
  • 回答期限は次回放送、2023年10月21日放送前とさせていただきます。

FMプラプラエフエム西東京HPメッセージフォームからもお送りいただけます。

湯田聡の西東京市バスマニアックスではリスナーの皆様からのお便りを受け付けております。コーナーの感想や、こんなことを特集してほしい!というご希望をメールでお待ちしています。

メールのあて先は egao842@842fm.com
スマートフォンアプリFMプラプラエフエム西東京HPメッセージフォームからもお送りいただけます。